水野 佑哉

Q1、あなたのお仕事について教えてください。

東大阪の町工場「水野製作所」は医療機器の板金加工をしている会社です。
板金という加工を広く社会に知って貰う活動から、こどもが触ってもケガをしない安全な商品を開発しています。
いろいろな製品を、こどもと大人が一緒に製作する体験を通して両者の関係を繋げていき、その時にしか得られない思い出を創って貰える商品作りをコンセプトにしています。

Q2、JCI東大阪に入会したきっかけを教えてください。

知り合いの経営者に勧められて、JCに興味があり入会しました。活動内容もほとんどわからない状態で入会し(一年経つ今もわかっていない)今日に至ります。
私が入会して活動したい事は二つあります。ひとつは地域のこどもたちが東大阪の魅力を知り、東大阪を担う人材を育むこと。
ひとつは40歳になるまでにたくさんの人と出会い、たくさんの考えと学びを得ることです。

Q3.プライベートな時間はどのように過ごしていますか?

学生時代にラグビーをしていた経験から、休日はラグビースクールで少しですが指導をしています。また、私のこどももラグビーをしていて大会があったりと楽しく過ごしています。
趣味としてはじめたマラソンは今年で5年続けています。朝や隙間時間を見つけてはランニングをしています。体を動かすことでストレス発散に繋がっています。また、出張で地方にいった際のランニングは新しい発見があり良い刺激になっています。

Q4.これからどのように成長したいと考えていますか?

2022年5月に代表交代をし、おかげさまで仕事もプライベートも忙しくしています。JC活動に参加できていない事も多いですが、人脈を広げ、こどもたちの成長を実感できる活動を通して自身の成長に繋がるような行動ができればと考えております。

青少年育成委員会
水野 佑哉
2022年度
株式会社chaos
代表取締役

お問い合わせ
お問い合わせ
お問い合わせ
お問い合わせ
お問い合わせ