保険会社で、入社から2年以内の新人職員の育成を担当しております。20歳から50歳までの新人さんたちが毎月入社してくるので、採用業務から、業務内容を教え、お客様訪問の同行等が主な業務内容で、3年目には立派にひとり立ちできるように指導します。
友人と食事をしている際に、JCのメンバーが合流してお話したり、異業種交流会や事業にオブザーバーとして出席して、なんとなく雰囲気はわかっていたので、今回こそは、と声をかけてもらった時には、すぐ入会を決意しました。
会社では、中間管理職のような立場で仕事をしておりますが、JCに所属するようになって、同年代の色んな立場で仕事をしている人たちと関わることで刺激を受け、組織を変えていくことの必要性発言、主張の重要性を学びました。その結果、自分のチームは自分の会社、と思うようになり、責任感、達成感も強く感じれるようになりました。
青少年健全育成委員会 委員
西依 綾姫
2022年度
若くで子供を持ち、仕事と子育てを言い訳に色んなことを諦めていたのですが、JCに入ってから、何事も努力と計画、準備次第でなんでもできると思うようになり、今後は、自分や自分の周りだけでなく、広く社会貢献できるような視野を持っていきたいと思います。