東大阪市 新特産野菜!オカワカメ


マグネシウムやミネラルなどの栄養価が高いことから健康野菜として注目されています。また、無農薬で簡単に栽
培できる農産物として 3 年前から東大阪で栽培されています。
オカワカメは、南アメリカの熱帯が原産地。ツルムラサキと同じ仲間です。正式名は「アカザカズラ」。南アメリカか
ら薬膳の里・中国雲南省に渡り、ここで効能が認められ「百薬」の名をもらいます。「雲南百薬」の名の由来です。
日本へはまず沖縄に伝わりました。含まれるミネラル群はカルシウム、マグネシウム、亜鉛、銅。それにビタミンA、
葉酸が豊富です。聞くほどに、調べるほどにすばらしい効能が見えてきました。スーパー野菜といわれるわけです。

おかわかめを使った オリジナルレシピ

わかトン焼きレシピ
≪材料 1食あたり≫
豚肉 50g、オカワカメ 12.5g、もやし100g、卵 1個、ソース おおさじ1杯
塩コショウ適量、サラダ油 小さじ1杯
1、 鉄板にて豚肉とオカワカメともやしを炒め、軽く塩コショウで味を調えます。
2、 フライパンにて薄焼き卵を作ります。
3、 炒め物を先に盛り付け、上から完成した薄卵焼きを被せます。
4、 最後にソースをかけて完成です。

お問い合わせ
お問い合わせ
お問い合わせ
お問い合わせ
お問い合わせ